2015年05月01日
ヘリノックス タクティカルチェア
コンパクト化を目指し、椅子をヘリノックスに!
なかなかええのう
※モデル:コリラックマさん
ヘリノックスのタクティカルチェアです。
サイズは使用時:幅52×奥行53×高さ67cm(座面高さ25cm) 収納時:直径13×高40cmとなっております。
ヘリノックスの椅子の最大の長所はなんといっても、コンパクトな収納力!
収納した状態がこちら
これだと、どのぐらいの大きさかわからないので、国民的おやつ『わさビーフ』と比較してみました(笑)
わさビーフの1.5倍といった感じでしょうか
えっ大きさが余計わからないだって!?
じゃあキャンプマニアの一家に一冊はあるというスノーピークのカタログと比べてみましょう!
つまりA4サイズよりもちょっと大きいってぐらいの大きさです。
収納袋から出すとこんな感じです。
椅子のフレームはテントのポールのようになっています。
フレームとシートです。
さっそく組み立ててみましょう!
①フレームを組立 約10秒
組立中
フレーム組立完成
②シートをフレームに被せる 約12秒
シートの裏側にフレームを刺す感じです
③完成
といった感じでとっても簡単です。
ヘリノックスのコンフォートチェアとの違いは、収納袋を吊り下げられることです(たぶん)
焚火台テーブルにちょうどいい高さかな。座面の大きさはやや細めの私でちょうどいい感じです。
ロースタイルにおすすめのコールマン コンパクトフォールディングチェアと比べてみると
ちょっと座面が高く、背もたれの角度が倒れています。
小川キャンパルのハイバックチェアと比べてみると
こちらよりは座面が低くなってます。背もたれの角度は同じぐらいでしょうか
座り心地もコンパクトなモデルのわりに悪くなく、なかなか良いです。
車載スペースを減らしたい人におすすめです!