2010年04月25日
キャンプ&小川展示会in千葉Ⅳ
キャンプ&小川展示会in千葉
2010.4.24~2010.4.25 キャンプ10回目
場所:ホウリーウッズ久留里キャンプ村(千葉県君津市)
記念すべき10回目のキャンプは
小川キャンパルさんが展示会を開催しているというホウリーウッズに行ってきました!

聖なる森がお出迎え
2010.4.24~2010.4.25 キャンプ10回目
場所:ホウリーウッズ久留里キャンプ村(千葉県君津市)
記念すべき10回目のキャンプは
小川キャンパルさんが展示会を開催しているというホウリーウッズに行ってきました!
聖なる森がお出迎え
アクアラインを通って千葉へ上陸!
キャンプ場は木更津東ICからちょっと行ったところでした。
(なんだこの説明は...。かなり意味ないじゃん。)
到着するとさっそく小川キャンパルさんの展示会場を覗きに行ってきました!
小心者なもので見つからないよう!?こっそり近づきます(笑)
ピルツ9

ヴェレーロ5
ティエラ+ファーロ

他にもいろいろとありました。
ヴェレーロはすごく大きくリビングも広々、ピルツは9よりも15のほうがよさげでした。
ほとんどが初めて実物を目にするものだったので、夫婦でシビれてきました(笑)
(普段行くWILD-1やスポオソには、小川のテントは置いてないもんなぁ。)
娘はデラッククスアームチェア
新色(コーラルピンク)が気に入ったようです。

リラックスしすぎじゃない!?
お土産に巾着袋を頂きました!

テントと同じ素材で出来ているそうで、ペグ入れにしようと思います。
当たり前ですが、小川のアームチェアがそろい踏み(デラックス、ハイバック、リラックス)で
試してみれたのが良かったです。
どれも非常に良かったけど、ハイバックが一番我が家には合っているかな?
「いいね~欲しいねぇ」と嫁さんと語り合い、
「嫁さん!血迷ってポチってくれ~!!」と念じておきました(笑)
キャンプのほうはというと
フリーサイトということで木陰のあるところにテントを設置

今回もエスタシア+ちょこっとタープ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) エスタシア5
聖なる森で遊ぶ娘
ジャーンプ
この日は日中も12℃程度しかなく、かなり寒かったです。
ユニフレームのマルチピットで暖をとりました


あったか~い♪
夜はマルチピットでBBQ

少ない炭で暖もとれるし、BBQ出来る優れものですね♪
(最近廃番になったみたいですが...。)

深夜はテント内で6℃!
モンベルシュラフ(SSバロウバッグ#3)でもちょと寒いぐらいでした。
翌日も
恒例のバトミントン

ひょっこり現れたカエルを捕まえたりして


のんびり過ごしました。
キャンプ場はうわさ通りのまさに森の中といった雰囲気の良いところで、
施設は最低限(コインシャワー・トイレ・炊事場はあります。)で大人のキャンプ場
といった印象を受けました。
今回は小川キャンパルさんの展示会もあったせいか、
ピルツ15やアルパーゴ45の方が沢山来られており
緑のテントが多い、いつもの光景とはかなり違う感じでした。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
とんがってます!
特に目を惹いたのがアルパーゴ45!
実物ははじめてみたのですが、とてもかっこよかったです。
廃番になったのが悔やまれます。
はじめての展示会&フリーサイトはとっても楽しかったです。
キャンプ場は木更津東ICからちょっと行ったところでした。
(なんだこの説明は...。かなり意味ないじゃん。)
到着するとさっそく小川キャンパルさんの展示会場を覗きに行ってきました!
小心者なもので見つからないよう!?こっそり近づきます(笑)
ピルツ9
ヴェレーロ5
ティエラ+ファーロ
他にもいろいろとありました。
ヴェレーロはすごく大きくリビングも広々、ピルツは9よりも15のほうがよさげでした。
ほとんどが初めて実物を目にするものだったので、夫婦でシビれてきました(笑)
(普段行くWILD-1やスポオソには、小川のテントは置いてないもんなぁ。)
娘はデラッククスアームチェア
新色(コーラルピンク)が気に入ったようです。
リラックスしすぎじゃない!?
お土産に巾着袋を頂きました!
テントと同じ素材で出来ているそうで、ペグ入れにしようと思います。
当たり前ですが、小川のアームチェアがそろい踏み(デラックス、ハイバック、リラックス)で
試してみれたのが良かったです。
どれも非常に良かったけど、ハイバックが一番我が家には合っているかな?
「いいね~欲しいねぇ」と嫁さんと語り合い、
「嫁さん!血迷ってポチってくれ~!!」と念じておきました(笑)
キャンプのほうはというと
フリーサイトということで木陰のあるところにテントを設置
今回もエスタシア+ちょこっとタープ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) エスタシア5
聖なる森で遊ぶ娘
ジャーンプ
この日は日中も12℃程度しかなく、かなり寒かったです。
ユニフレームのマルチピットで暖をとりました
あったか~い♪
夜はマルチピットでBBQ
少ない炭で暖もとれるし、BBQ出来る優れものですね♪
(最近廃番になったみたいですが...。)
深夜はテント内で6℃!
モンベルシュラフ(SSバロウバッグ#3)でもちょと寒いぐらいでした。
翌日も
恒例のバトミントン
ひょっこり現れたカエルを捕まえたりして
のんびり過ごしました。
キャンプ場はうわさ通りのまさに森の中といった雰囲気の良いところで、
施設は最低限(コインシャワー・トイレ・炊事場はあります。)で大人のキャンプ場
といった印象を受けました。
今回は小川キャンパルさんの展示会もあったせいか、
ピルツ15やアルパーゴ45の方が沢山来られており
緑のテントが多い、いつもの光景とはかなり違う感じでした。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15
とんがってます!
特に目を惹いたのがアルパーゴ45!
実物ははじめてみたのですが、とてもかっこよかったです。
廃番になったのが悔やまれます。
はじめての展示会&フリーサイトはとっても楽しかったです。
Posted by asap at 21:01│Comments(2)
│ホウリーウッズ
この記事へのコメント
おはようございます♪
小川村ができるなんて、展示会らしいですね!
行って見たいなぁ~ いつか・・(笑)
ちょこっとタープとの組み合わせもいいですね!
エスタシアがうまく拡張されていて、とても参考になります♪♪
かなり迷ったんですが、我家はポンタへ走っちゃいました・・(^^;
アルパーゴ、持ってる方も多いですね!
marurinさん なんかは かなりのアルパーゴ使いです(爆)
小川村ができるなんて、展示会らしいですね!
行って見たいなぁ~ いつか・・(笑)
ちょこっとタープとの組み合わせもいいですね!
エスタシアがうまく拡張されていて、とても参考になります♪♪
かなり迷ったんですが、我家はポンタへ走っちゃいました・・(^^;
アルパーゴ、持ってる方も多いですね!
marurinさん なんかは かなりのアルパーゴ使いです(爆)
Posted by タカッキー
at 2010年04月30日 08:47

タカッキーさん コメントありがとうございます!
私もちょこっとタープとポンタ、どちらにするか迷いました~(笑)
お値段でちょこっとタープにしちゃいましたが...。
アルパーゴかっこいいですね♪
あのシルエットにシビれてしまいました。
廃番になったのが本当に悔やまれすます。
私もちょこっとタープとポンタ、どちらにするか迷いました~(笑)
お値段でちょこっとタープにしちゃいましたが...。
アルパーゴかっこいいですね♪
あのシルエットにシビれてしまいました。
廃番になったのが本当に悔やまれすます。
Posted by asap
at 2010年05月01日 20:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。