2011年08月23日
キャンプin静岡Ⅸ
キャンプin静岡Ⅸ
2011.8月某日 1泊2日 キャンプ21回目
場所:富士オートキャンプ場ふもと村(静岡県富士宮市)

2011.8月某日 1泊2日 キャンプ21回目
場所:富士オートキャンプ場ふもと村(静岡県富士宮市)
富士オートキャンプ場ふもと村にはじめて行ってきました。
ただこの日は曇り空であまり夏らしい天気ではありませんでした。
いつもの裾野のキャンプ場よりは少し遠いですが、渋滞にも巻き込まれず昼ごろ到着しました。
今回は43番サイトでした。

サイトはかなり広く、テントとタープを設営してもまたまだ余裕があるほどでした。
設営前

設営後

サイトの近くには
トイレ

炊事場

があり、非常に便利です。
ただ、夜も人の往来がかなりあるので、静かに過ごしたいときは違うサイトのほうがよいかもしれません。
キャンプ場のすぐそばには、川があり水遊びも出来るということだったのですが、生憎の天気

あまりの水の冷たさに顔を洗うぐらいにしておきました。
川の上流に探検気分で行ってみると
滝がありました

その後は、近所のまかい牧場で動物とふれあいまくってきました。

牛の乳しぼり体験もしました。
なんと!?牛の名前がうちの奥さんと同じ名前でびっくり
なんだかわかりませんが、恥ずかしかったです(笑)
夜ご飯は珍しく気合いを入れ、ローストビーフに挑戦!
とても上手に美味しくできました!
林間サイトで天気がいまいちだったので8月というのに夜は半袖では寒いぐらいでした。
とても静かなキャンプ場で非常に良かったです。
ただこの日は曇り空であまり夏らしい天気ではありませんでした。
いつもの裾野のキャンプ場よりは少し遠いですが、渋滞にも巻き込まれず昼ごろ到着しました。
今回は43番サイトでした。
サイトはかなり広く、テントとタープを設営してもまたまだ余裕があるほどでした。
設営前
設営後
サイトの近くには
トイレ
炊事場
があり、非常に便利です。
ただ、夜も人の往来がかなりあるので、静かに過ごしたいときは違うサイトのほうがよいかもしれません。
キャンプ場のすぐそばには、川があり水遊びも出来るということだったのですが、生憎の天気
あまりの水の冷たさに顔を洗うぐらいにしておきました。
川の上流に探検気分で行ってみると
滝がありました

その後は、近所のまかい牧場で動物とふれあいまくってきました。
牛の乳しぼり体験もしました。
なんと!?牛の名前がうちの奥さんと同じ名前でびっくり

なんだかわかりませんが、恥ずかしかったです(笑)
夜ご飯は珍しく気合いを入れ、ローストビーフに挑戦!
とても上手に美味しくできました!
林間サイトで天気がいまいちだったので8月というのに夜は半袖では寒いぐらいでした。
とても静かなキャンプ場で非常に良かったです。
Posted by asap at 17:17│Comments(0)
│富士オートキャンプ場ふもと村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。