お花見キャンプin静岡Ⅲ

asap

2010年04月12日 20:00

お花見キャンプIN静岡

2010.4.10~4.11 キャンプ9回目

場所:富士すそ野ファミリーキャンプ場(静岡県裾野市)

季節もすっかり春!はやくしないと桜も散ってしまう
ということでキャンプに行ってきました。

今回も芝がとにかく綺麗な富士すそ野ファミリーキャンプ場です。

愛車に荷物を積み込み出発です。

汚い積み方だな~。まるで夜逃げみたい...。
寒いといけないので灯油ストーブ&電気ストーブも持参です。

9時頃にキャンプ場に到着!

オーナーが空いているので2サイト分使っていいと言ってくれました。

相変わらず芝生が綺麗です♪
広すぎてどこにテントを張るかかえって迷います

1時間ぐらいで設営完了!

ようやくエスタシアにも慣れてきて順調な設営でしたが、富士山が見える方向に
リビングを配置しなかったのが、大失敗...。
次回は景色にも気をつけます

今回はちょこっとタープを組み合わせてみました。



すぐに娘とボール遊び&バトミントンをし汗を流しました...。

この日は4月だというのにかなり暖かく20℃以上あり、遊びに夢中になりすぎた娘が
顔を真っ赤にし熱中症寸前に!
こんな時期でも水分補給はしないといけないと痛感しました。

夕食はダッチオーブンでスペアリブ

コチュジャン入れたらピリ辛で美味しかったです。

バーベキューもしちゃいました。


ビール(発泡酒)片手に飲んだくれていると

哀愁漂ってます。

すっかり日も暮れ1日目は終了しました。


以前の寒中キャンプで風邪をひいてしまい、シュラフの大切さを知り
今回からはモンベルのシュラフ(Super Strech Burrow Bag#3)を投入!
またイスカのノンスリップピローも持って行きました。
おかげで深夜は10℃以下になっても快適そのものでした。

モンベル3兄弟です


二日目は13時頃までまったりして、キャンプ場から頂いた無料券で近くの温泉
「ヘルシーパーク裾野」に寄って帰りました。

源泉100%らしいです。施設は結構綺麗でした。

このキャンプ場は繁忙期以外チェックインが8時でチェックアウトが14時にしてくれ、
1泊でもとてものんびり出来るのが素晴らしいと思います。

今回が一番楽しかったと嫁&娘が言ってくれ大満足なキャンプでした。




あなたにおススメの記事
関連記事